そうじゃの台湾日記!

〜日台夫婦の私が書く台湾〜

〜台湾で出産〜出生届

 

f:id:soja10rinja21:20180823175905j:image

 

みなさんこんにちは!

 

先日のブログでも書きましたが、

うちは昨年2人目が生まれました!

 

 

子供が生まれたら、まず出生届を提出しないといけませんよね。

 

 

そこで必要な物をお伝えします

 

 

①出生届(台北の日本交流協会でもらう)

②出生証明書(生まれた病院でもらう)

③出生証明書の翻訳

 

 

この三点です

 

ちなみに前回の記事で禾馨醫院について話しましたが

私が出産した禾馨醫院では出生証明書の翻訳も作成してくれます

 

もし病院が作成してくれない場合は自分で簡単に翻訳して大丈夫です

 

 

 

全て用意できたら、日本の市役所に提出します

 

私は帰れないので私の両親に頼みました

(パスポート作成の時に戸籍謄本が必要なので市役所に行くついでにもらっときましょう)

 

 

 

以上で終わりです

 

もし配偶者が台湾人の方は台湾でも

市役所に行き出生届を書いて出生証明書と提出するだけです

 

 

⚠︎出生届は3ヶ月以内に行ってくださいね

 

 

 

出生届が提出できたら皆さん今度はきっと

パスポートを準備しますよね!

 

 

台湾のパスポートと日本のパスポート、基本的にはどちらからでも作成できるのですが、台湾のパスポートを先に作成すると、子供の名前が台湾の読み方で記載されてしまいます

 

 

どういうことかというと

例えば 陳 太郎 くんの名前は

 

CHEN TAI LANG

 

になります

 

ですので、台湾のパスポートも

 

CHEN TARO

 

のように日本の読み方、ローマ字での記載を

希望している方は日本のパスポートが完成次第

日本のパスポートを持って台湾のパスポートを

申請しに行くことで日本と同じように記載することが可能です

 

 

私は台湾のパスポートは台湾の読み方でいいと思っていたのですが主人が日本の読み方の方がかっこいい!と言ったので日本のパスポート完成を待ってから台湾のパスポートに進みました。

 

 

パスポート申請に必要なことはちょっと色々忘れてしまい(笑)また時間がある時に思い出しながら書けたらと思います。

 

 

 

 

 

 

f:id:soja10rinja21:20180824142624j:image